日本石塔展覧会[日石展]
会場案内
会場案内
宮城県丸森町大蔵山採石場の一角に日石展のために新たに作られた展示場。全国の石工によってつくられた至高の日本石塔を展示する特別の空間です。

長い下り坂を降りていきます。

左手の石は来場者に「いらっしゃい」と手を振っている様子の石
右手は入り口に「どうぞ」と招いている様子の石です。
二つの石は、それぞれ仏様の印相を表す構成となっています。右手の石は「与願印(よがんいん)」。人々の願いを聞き、望むものを与えようとする身振りで、深い慈悲を表している印相です。左の石は「施無畏印(せむいいん)」。手を胸の前に挙げ、掌を正面に向けた印で、人々の恐れを取り除くことを表しています。



0 件のコメント:
コメントを投稿